2007.06.12 (Tue)
無線化
題名の通り、自宅のネットワーク環境を無線化しました。
ノートPC、Wii、DSLiteと最近(大分前からかな)無線LAN搭載機器を所持するようになり、有線LANなデスクトップPCの使い勝手にストレスを感じてきたこの頃…、ノートPCならば寝ながらインターネット出来るしねo(^-^)o
それともう一つの理由、Wiiインターネットブラウザ無料ダウンロード期限が今月末までだから(これが購入決断に踏み切った一番の理由)、昨日DSLiteを無線接続確認してみたので、今夜あたりにWiiを接続してみよう!(^w^)
で、娘がDSLiteを接続(ポケモンソフト)して遊んでたけど、ポケモン交換の相手がアメリカだったり、ドミニカ共和国だったり…ほんとでしょうか?(^。^;)
表示は日本語にローカライズされてるんですよね~?
DSLiteにもブラウザソフトがあるらしいけど評判はいまいちみたい、だけどちょっと気になる(^w^)
無線化でまた楽しめそうです。
ノートPC、Wii、DSLiteと最近(大分前からかな)無線LAN搭載機器を所持するようになり、有線LANなデスクトップPCの使い勝手にストレスを感じてきたこの頃…、ノートPCならば寝ながらインターネット出来るしねo(^-^)o
それともう一つの理由、Wiiインターネットブラウザ無料ダウンロード期限が今月末までだから(これが購入決断に踏み切った一番の理由)、昨日DSLiteを無線接続確認してみたので、今夜あたりにWiiを接続してみよう!(^w^)
で、娘がDSLiteを接続(ポケモンソフト)して遊んでたけど、ポケモン交換の相手がアメリカだったり、ドミニカ共和国だったり…ほんとでしょうか?(^。^;)
表示は日本語にローカライズされてるんですよね~?
DSLiteにもブラウザソフトがあるらしいけど評判はいまいちみたい、だけどちょっと気になる(^w^)
無線化でまた楽しめそうです。
スポンサーサイト
| BLOGTOP |